■Profile
|
- Author:BYRD
- 気の向くままに書いています。
現在はいたずら防止のためにコメント・トラックバック共に承認制を導入致しておりますが、ご了承ください。
|
|
| 2012/06/11 23:26|鉄道|TB:0|CM:0|▲
| 昨日は阪堺電気軌道の「路面電車まつり」へ行ってきました。
今年も例年と同じく各ブースで車両の展示や運転シミュレーションなどが行われてましたが、今年の目玉のイベントは新世界100周年キン肉マンプロジェクトによる「キン肉マン電車」運行開始のセレモニーでした。
[画像はすべてクリックすると拡大します] まずはキン肉マンのオブジェがお出迎えです。

デト11が「キン肉マン電車」運行開始のセレモニーの舞台に使用されました。

セレモニーが始まりました。

司会は鉄道アイドルの斉藤雪乃さん。関西では朝の情報番組『朝生ワイド す・またん!』でおなじみの方です。

最初に阪堺電気軌道の山本拓郎社長が挨拶されました。

次に新世界100年まつり実行委員会松本芳夫委員長が挨拶されました。

そして最後に通天閣の西上雅章社長が挨拶されました。

そして、阪堺電車のマスコット「ちん電くん」の1歳のお誕生日を祝いました。

その後「キン肉マン電車」がお披露目されるのですが、そのお披露目の瞬間はカメラに収めることができなかったのでカットしまして・・・(^^;
今回の「キン肉マン電車」に採用されたのはモ501形モ505で、お披露目の後しばらく展示されましたので、まずはパンタグラフが前にある方からのカットを。

そして、方向幕をよく見るとキン肉マンの額に書かれている「肉」の文字が!

次は反対側の方からのカットを。

そして、また方向幕をよく見るとラーメンマンの額に書かれている「中」の文字が!

そして、次はサイドからのカットで、まずはパンタグラフ側から半分を。もちろんキン肉マンがメインに描かれてますが、よく見ると小さな丸いところにキン肉マンに登場する超人たちの絵が描かれています。

そして、少しアップにしてみますと、左上から時計回りに、悪魔将軍、マンモスマン、ミート君、プリンス・カメハメ、ブロッケンJr.、ラーメンマン、アシュラマンとサンシャインが描かれているのがわかります。

そして、サイドからの残りの半分ですが、こちらにも小さな丸いところに超人たちが描かれています。

そして、こちらも少しアップにしてみますと、左上から時計回りに、ウルフマン、バッファローマン、テリーマン、ウォーズマン、ロビンマスクが描かれています。

そして、キン肉マンプロジェクトの副標を。

最後に車体サイドに描かれたキン肉マンプロジェクトのイラストを。

|
|
■Listed
|
|
■Powered By FC2ブログ
|

|
|