fc2ブログ

Novelty Weblog
http://noveltyweblog.blog15.fc2.com/

Profile

BYRD

  • Author:BYRD
  • 気の向くままに書いています。

    現在はいたずら防止のためにコメント・トラックバック共に承認制を導入致しておりますが、ご了承ください。

Recent Entries

Categories

Blog Search

Recent Comments

Recent TrackBacks

Archives

RSS Feed

JR和田岬線 和田岬駅

2011/05/30 22:38|鉄道TB:0CM:0
先月のことですが、神戸方面に出掛けましたので桜見物も兼ねて久しぶりにJR和田岬線和田岬駅を訪問しましたが、なんと駅舎が取り壊されてました。。


けど、桜は今回も見事にきれいでした。


それで4年前に初めて和田岬駅を訪問した時の写真をまだUPしてませんでしたので、今回UPしてみました。もちろんまだ駅舎のあった頃の写真です。

まずは駅舎の外観です。


次は駅舎の中の左側の改札です。


次はその左側の改札の左側を撮ったものですが、恐らく元々は切符売り場だったのでは思われます。


次は和田岬線に乗車の際の注意書きの看板です。


次は駅舎の中の右側の改札です。


最後は4年前に撮影した桜です。

御菓子司 東寺餅 東寺餅と亥の子餅

2011/05/10 22:26|甘味・スイーツTB:0CM:0
このゴールデン・ウィークに京都へ出掛けた際に東寺にも行きまして、以前より気になっていた御菓子司 東寺餅というお店で名物の東寺餅と亥の子餅を買い、家に帰ってから食べました。

↓の写真の左の白い餅が東寺餅、右の茶色の餅が亥の子餅です。


両方食べてみての感想ですが、東寺餅は手で持つと餅がマシュマロのようにフワフワで、口に入れると餅と中に包まれている漉し餡がスッと溶けるような舌触りで、味の方もあっさりと美味しい上品な味でした。亥の子餅の方は本来旧暦の亥の月(10月)に食べるニッキと黒ごまの入った餅だそうですが、この東寺餅さんでは通年販売されているようでして、餅は東寺餅と同じくフワフワですが、口に入れるとニッキの香りが口の中に広がってこれまた美味しかったです。

御菓子司 東寺餅 お店紹介
京都市南区東寺東門前町88 周辺地図

Contents

Links

このブログをリンクに追加する

Blog Portal

Amazon.co.jp

Blog Roll

Listed




ブログランキング・にほんブログ村へ

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2BLOG

 |  食事・ランチ | 甘味・スイーツ | パン類 | 駅弁 | 駄菓子 | 飲み物 | 観光・旅行 | 鉄道 | 音楽・映画 | ゲーム | ファッション | 雑貨 | カメラ・電化製品 | ブログ・ウェブサイト | お笑い・テレビ | 雑記 | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. Novelty Weblog
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.