fc2ブログ

Novelty Weblog
http://noveltyweblog.blog15.fc2.com/

Profile

BYRD

  • Author:BYRD
  • 気の向くままに書いています。

    現在はいたずら防止のためにコメント・トラックバック共に承認制を導入致しておりますが、ご了承ください。

Recent Entries

Categories

Blog Search

Recent Comments

Recent TrackBacks

Archives

RSS Feed

阪堺 モ161形モ164期間限定Vライン復刻塗装車を撮る

2010/10/31 23:21|鉄道TB:0CM:0
本日は期間限定(10月18日から31日まで)で復刻された阪堺のモ161形モ164Vライン塗装車の最終日ということで撮りに出掛けました。

自分も知りませんでしたが、このVライン塗装車は1985年に1ヶ月ほどだけ存在していたそうで、今回はこの貴重な復刻塗装車を撮ろうと生憎の天気ながら多くの方がカメラを向けていました。

DSC_7_0215.jpg


前回エントリしたモ501形モ501雲電車塗装(黄色)を撮影した日に偶然にもVラインに塗装されてから初めて貸切列車として運転されるのを撮影できたのですが、この時も多くの同業者の方々が撮りに来られてました。↓

DSC_7_0107_01_01.jpg


また幣鉄道サイト「MYSTERY TRAIN」の阪堺電気軌道 モ161形 モ164 -MYSTERY TRAIN PHOTO GALLERYでも一部の画像を公開しております。

阪堺モ501形モ501雲電車塗装(黄色)を撮る

2010/10/11 22:02|鉄道TB:0CM:0
今日は以前エントリした阪堺モ501形モ502都電色を撮って以来約3ヵ月ぶりとなる撮り鉄に出掛けました。

今回は8月末頃に黄色の雲電車塗装となったモ501形モ501と先月末に黄緑の雲電車塗装となったモ161形モ166を撮るのが目的でしたが、個人的には本命だった黄緑の雲電車塗装となったモ161形モ166は撮ることができず、黄色の雲電車塗装のモ501形モ501だけ撮ることができました。しかし、この黄色の雲電車塗装は当時数ヶ月しか運転されてなかったそうで、今回復刻されたことは本当にうれしいことで、早いうちに撮影できて良かったです。



モ502都電色との並びも撮れました。


曇ってしまいましたが、モ505金太郎塗りとの並びも撮れました。


また幣鉄道サイト「MYSTERY TRAIN」の阪堺電気軌道 モ501形 モ501 - MYSTERY TRAIN PHOTO GALLERYでも一部の画像を公開しております。

Contents

Links

このブログをリンクに追加する

Blog Portal

Amazon.co.jp

Blog Roll

Listed




ブログランキング・にほんブログ村へ

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2BLOG

 |  食事・ランチ | 甘味・スイーツ | パン類 | 駅弁 | 駄菓子 | 飲み物 | 観光・旅行 | 鉄道 | 音楽・映画 | ゲーム | ファッション | 雑貨 | カメラ・電化製品 | ブログ・ウェブサイト | お笑い・テレビ | 雑記 | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. Novelty Weblog
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.