fc2ブログ

Novelty Weblog
http://noveltyweblog.blog15.fc2.com/

Profile

BYRD

  • Author:BYRD
  • 気の向くままに書いています。

    現在はいたずら防止のためにコメント・トラックバック共に承認制を導入致しておりますが、ご了承ください。

Recent Entries

Categories

Blog Search

Recent Comments

Recent TrackBacks

Archives

RSS Feed

スペースインベーダー / タイトー (1978)

2008/12/04 23:23|ゲームTB:0CM:2
ゲームというものからかなり遠ざかっていたのですが、最近ひょんなことからまたゲームをするようになりまして(ほとんどがレトロゲームなんですが)、今さらながらではありますが、現役ハード(PS2)も購入してしまいました。

そんなゲーム熱も再燃したこともあってなんですが、今年で当時ゲームセンターなどで大ブームとなって社会現象にまでなったスペースインベーダーが誕生して30年、家庭用テレビゲームとして爆発的なヒットとなったファミリーコンピュータ(ファミコン)が誕生して25年となりましたので、今回からはたまに思い出のゲームについても書いていければ思っております。

先程も書きましたようにスペースインベーダーというゲームが誕生して今年で30年となりましたが、スペースインベーダーが誕生した1978年といえば自分は小学1年生でして、ゲームセンターに出入りするなんてことは当然なかったのですが、当時は社会現象となるまでの大ブームだったこともあって喫茶店なんかにもテーブル型の筐体が設置されてたりしてましたので、親と一緒に喫茶店に行った時にねだって何回か遊んだことはありました(当時は小学1年生でしたので、すぐGAME OVERになってばかりでしたけど・・・苦笑)。

そんなスペースインベーダーのゲーム内容はご存知の方も多いと思いますが、縦横に並んだ敵の攻撃をかわしながら討って倒していって画面上の敵をすべて倒せばクリアというもので、今にすればものすごくシンプルなものなのですが、スペースインベーダーが誕生するまでのテレビゲームといえば四角いドットをボールと見立てたものをラケットに見立てた四角いドットを並べただけのもので打ち返すポン(Pong)やブロックくずしといったものでしたので、攻撃してくる敵をかわしながら自機も攻撃して敵を倒すというゲーム性そのものが革命的でしたし、先程も書きましたようにポン(Pong)やブロックくずしといったゲームの画面はただボールやラケットに見立てた四角いドットでしかなかったのに対してこのスペースインベーダーはドット絵ながら自機や敵がキャラクターときちんと描かれているというのも当時として革命的なことでありました。

そして、このスペースインベーダーが登場して大ヒットしたことにより、それを越えようと今後様々なテレビゲームが登場することとなるのです。

そして、今年で30周年を迎えたスペースインベーダーは現代風にリメイクされた「スペースインベーダー エクストリーム」として現在もなお行き続けております(こちらは遊んだことないのですが・・・(^^;)。

それではまず当時のオリジナルのものを。


次は現代風にリメイクされたスペースインベーダー エクストリームを。

Nikon D3X 発表

2008/12/02 22:55|カメラ・電化製品TB:0CM:0
昨日ニコンの公式サイトでFX(フルサイズ)フォーマットのフラグシップ機D3の派生モデルとなるD3Xを12月19日に発売予定だと発表されました。昨年発売されたD3と今回発表されたD3Xとの大まかな違いですが、有効画素数が1210万画素のD3に対して今回発表のD3Xが2450万画素に、ISO感度が200-6400のD3に対して今回発表のD3Xは100-1600に、連射速度が秒間最高約9コマのD3に対して今回発表のD3Xは秒間最高約5コマになったことが挙げられます。これまでのD3はどちらかといえば高感度重視で高速連射が必要なスポーツなどの撮影を目的とされるプロの方々向きの機種だったのに対して、今回発表のD3Xは拡張なしでISO100から使えることもあってスタジオ撮影や風景撮影を目的とされるプロの方々向きの機種といえると思います。大手量販店の予約の段階での今の価格も90万円弱と自分にとっては高嶺の花でとても手が出ませんが、昨年のD3とD300の発売以来コンスタントに新機種を投入している今のニコンは本当に勢いがありますね。

Contents

Links

このブログをリンクに追加する

Blog Portal

Amazon.co.jp

Blog Roll

Listed




ブログランキング・にほんブログ村へ

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2BLOG

 |  食事・ランチ | 甘味・スイーツ | パン類 | 駅弁 | 駄菓子 | 飲み物 | 観光・旅行 | 鉄道 | 音楽・映画 | ゲーム | ファッション | 雑貨 | カメラ・電化製品 | ブログ・ウェブサイト | お笑い・テレビ | 雑記 | 未分類 | 
Copyright(C) 2007All Rights Reserved. Novelty Weblog
Powered by FC2ブログ.
template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.