■ Profile
Author:BYRD
気の向くままに書いています。 現在はいたずら防止のためにコメント・トラックバック共に承認制を導入致しておりますが、ご了承ください。
2019/03/30 22:23|音楽・映画 |TB:0 |CM:0 |▲
1960年代後半にはグループサウンズのザ・テンプターズのヴィーカリストとして、1970年代以降は俳優として活躍された萩原健一さんが3月26日にGIST(消化管間質腫瘍)のために亡くなられました。享年69歳でした。先述しましたように1967年にグループサウンズのザ・テンプターズのヴぉーカリストとしてデビューし、萩原さんが歌う「神様お願い」や「エメラルドの伝説」などの楽曲が大ヒットし、沢田研二さんらが所属していたザ・タイガースとGSブームを牽引しました(「ショーケン」という愛称もGS時代からのものです)。GSブームが去った1970年にザ・テンプターズは解散し、その後は1971年に沢田研二さんらとロック・バンド「PYG」を結成。その後は俳優活動へとシフトし、特に1972年にマカロニ刑事役で出演した石原裕次郎主演の刑事ドラマ『太陽にほえろ』が大ヒットし、その後は主演した『傷だらけの天使』や『前略おふくろ様』などが次々と大ヒットを記録しました。その後も映画やテレビドラマを中心に活躍されていました。 自分は先述しましたザ・テンプターズのヴォーカリストとして活躍されてきた時期や1970年代に大ヒットしたドラマや映画を後追いで知った世代ですが、学生時代にグループサウンズに興味を持ったことからザ・テンプターズの楽曲も好きでよく聴いていましたし、『太陽にほえろ』や『傷だらけの天使』などのドラマも再放送でよく観ていて、1990年代に主演されていたテレビドラマ『外科医柊又三郎』も好きで観てました。この早すぎる死は残念でなりません。 ご冥福をお祈りします。
2019/01/01 22:30|未分類 |TB:0 |CM:0 |▲
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。
2018/12/30 18:58|音楽・映画 |TB:0 |CM:0 |▲
ビートルズのホワイトアルバムが今年で50周年ということでボックス・セットもリリースされて(自分は買えてません・・・泣)賑わっているようですが、バーズの2枚のアルバムも今年で50周年になるんですね。 特に『Sweethearts Of The Rodeo(ロデオの恋人)』は50周年を記念してライヴも行われ、オリジナル・メンバーの二人が衰えを感じさせない元気な姿で演奏されてましたので興味のある方は下のつべをご覧ください(アルバムの一部の曲が抜けていたり、曲順も違いますが、全編でマーティ・スチュワートが参加して良い仕事をしています)。 「You Ain't Going Nowhere」VIDEO 「Pretty Boy Floyd」VIDEO 「Hickory Wind」VIDEO 「Life in Prison」VIDEO 「One Hundred Years From Now」VIDEO 「Nothing Was Delivered」VIDEO 「Blue Canadian Rockies」VIDEO 「You Don't Miss Your Water」VIDEO 「I am a Pilgram」VIDEO 「You Ain't Going Nowhere」(2回目)VIDEO 『Sweethearts Of The Rodeo(ロデオの恋人)』以外の曲も。 「So You Want to Be a Rock 'n' Roll Star」VIDEO 「Time Between」VIDEO 「Old John Robertson」VIDEO 「Wasn't Born To Follow」VIDEO 「Drug Store Truck Drivin' Man」VIDEO 「Mr. Spaceman」VIDEO 「My Back Pages」VIDEO このエントリが今年最後のエントリとなります。ありがとうございました。 また新年もよろしくお願い申し上げます。 それでは良いお年をお迎えください。
2018/07/15 22:03|音楽・映画 |TB:0 |CM:0 |▲
サニーデイ・サービスのドラマーとして活躍された丸山晴茂さんが今年5月に食道静脈瘤破裂のために亡くなられていたことを本日のニュース記事(Yahoo!ニュース )で知りました。享年47歳だったそうです。丸山さんが病気で休養されているのは知ってましたが、同年代の方がこんなに早くに亡くなられるとは正直驚いています。 「サマー・ソルジャー」VIDEO 「今日を生きよう」VIDEO 結果的に丸山さんの遺作となった「苺畑でつかまえて」VIDEO ご冥福をお祈りいたします。
■ Listed
■ Powered By FC2ブログ